弊社は、2025年9月28日に栃木県那須町で開催される「第20回那須九尾まつり」において、福祉機器「段差解消機」を展示いたします。 本イベントは、那須町文化センター駐車場周辺の特設会場で行われ、地域の魅力と多彩な催しを楽しめるお祭りです。
会場内の「福祉ふれあいコーナー」にて、弊社の「段差解消機」を実際にご体験いただけます。 車いすをご利用の方や、ご家庭・公共施設で段差の移動にお困りの方にとって、製品の操作性や安全性を直接お確かめいただける貴重な機会です。
バリアフリー対策をご検討中の方、車いす利用者や高齢者支援に関心のある方に、きっとお役立ていただける展示となっております。 ご来場の際はぜひ段差解消機の試乗体験をお楽しみください。
たくさんのご来場を心よりお待ちしております。
那須町文化センター駐車場周辺特設会場 ゆめぷらざ・那須「福祉ふれあいコーナー(会議室)」
2025年(令和7年)9月28日(日曜日)
10:00 ~ 15:00
無料
※来場者用臨時駐車場・シャトルバスが運航しておりますので、詳細は公式サイトをご覧ください。
那須町文化センター駐車場周辺特設会場 ゆめぷらざ・那須
こちらよりダウンロードできます
「第20回那須九尾まつり」開催のお知らせ
「玄関前の階段や店舗の入り口にある数段の段差が、車いすでの外出や移動を妨げてしまう」 そのようなお悩みはございませんか。段差解消機は、車いすに乗ったまま安全に昇降し、段差を越えるために開発された福祉機器です。
段差をなくす方法としてスロープを利用するケースもありますが、十分な傾斜を確保するためには段差の高さに応じた長い設置スペースが必要です。そのため、場所によっては設置が難しいこともあります。 段差解消機は、省スペースでの設置を可能にした設計が大きな特長で、スロープの設置が困難な場所でも最大2mの段差に対応でき、建物の出入り口をバリアフリー化する有効な手段となります。
弊社の「段差解消機」は「車いす用段差解消リフト」として位置づけられており、令和5年度に「とちぎサステナブル・フロンティア企業(栃木県フロンティア企業)」の認定を受けています。
段差解消機は、日常生活の移動を妨げていた段差の課題を解決し、車いす利用者や高齢者の方々の外出機会を広げ、快適で安心な暮らしをサポートいたします。
弊社 シンテックス株式会社は、栃木県宇都宮をホームタウンにする「宇都宮ブレックス」のオフィシャルスポンサーです。今後、宇都宮ブレックスに関わる企画を検討しておりますので、弊社SNSをぜひフォロー、いいねをお願い致します。
宇都宮ブレックスの詳細は以下、公式サイトよりご参照下さい。
宇都宮ブレックス 公式サイト
※ 本ページは、2025年8月6日時点における内容を記載しております。政治的事情や社会事情、弊社都合により変わる場合があることをご了承ください。